越前朝倉万灯夜2023
今年度の活動終了のお知らせ
「越前朝倉万灯夜2023」を4年ぶりの通常開催で行うことができました。
ご来場いただいた皆様、心より御礼申し上げます。
来年は北陸新幹線が開業予定で、より一層の賑わいを楽しみにしています。県内の方にはもちろん、県外の方々にも楽しんでいただけるよう、これからもスタッフ一同、精一杯取り組んで参ります。
また、今年はクラウドファンディングという新しい取り組みを導入しました。寄付いただいた皆様や関係者の皆様に深く感謝いたします。
引き続きのご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

来年の越前朝倉万灯夜は、
令和6年(2024年)
8月24日(土)、25日(日)
を予定しております。
あたたかい気持ちや想いが描かれたカップは心が癒されます。緑に囲まれた朝倉氏遺跡で、あかりを一緒に眺めましょう♪
地元ボランティアスタッフ一同、心よりお待ちしております。


一乗谷朝倉氏遺跡博物館では、
19日、20日は無料開放!
さらに21:00まで延長営業!
一乗谷朝倉氏遺跡博物館では、朝倉館の原寸再現や石敷遺構の露出展示、城下の町並みの巨大ジオラマの展示を通して、朝倉氏の戦国城下町の全体像や歴史的価値を楽しみながら学べます。是非この機会にお越しください。
また、栄華を極めた城下町の町並みをほぼ完全な姿で再現した「復原町並」では、 戦国時代にタイムスリップした気分に浸れます。こちらも両日、無料開放いたします!皆様のお越しを心よりお待ちしております。
※「復原町並」9:00~17:00 (入場は16:30まで)

朝倉氏遺跡博物館では、
19日、20日は無料開放!
さらに21:00まで延長営業!
一乗谷朝倉氏遺跡博物館では、朝倉館の原寸再現や石敷遺構の露出展示、城下の町並みの巨大ジオラマの展示を通して、朝倉氏の戦国城下町の全体像や歴史的価値を楽しみながら学べます。是非この機会にお越しください。
また、栄華を極めた城下町の町並みをほぼ完全な姿で再現した「復原町並」では、 戦国時代にタイムスリップした気分に浸れます。こちらも無料開放いたします!皆様のお越しを心よりお待ちしております。
※「復原町並」9:00~17:00 (入場は16:30まで)




皆様のご支援で無事に達成いたしました!ありがとうございます!
現在、私たち(越前朝倉万灯夜実行委員会)は、ふるさと納税を活用したクラウドファンディングに挑戦しています。地域の夢を一緒に叶えるため、皆様のご支援と協力を心よりお願い申し上げます。
万灯夜とは
越前朝倉万灯夜の会場となる「一乗谷朝倉氏遺跡」の案内や、万灯夜が開催されるまでの出来事、開催に込められた想いなど。